法人概要・沿革
法人概要
名称 | 医療法人 協和会 |
---|---|
所在地 | 〒666-0016 兵庫県川西市中央町16番5号 |
理事長 | 北川 透 |
事業所 | 6病院及び1指定管理病院 4介護老人保健施設 在宅支援事業部門 |
職員数 | 約3,600名(2020年4月1日現在) |
病床 | 2,521床 (うち病院ベッド数2,026床、介護老人保健施設ベッド数495床) 指定管理250床 |
沿革
1980年4月 | 兵庫県川西市中央町に「協立病院」開設 198床(現在313床) |
---|---|
1982年9月 | 「医療法人協和会」認可 |
1983年7月 | 兵庫県川西市平野に「協立温泉病院」開設 380床(現在465床) |
1988年3月 | 大阪府吹田市に「協和会病院」開設310床(現在301床) |
1993年2月 | 協立温泉病院「スミス訪問看護ステーション」認可 |
1993年5月 | 協和会病院「協和訪問看護ステーション」認可 |
1994年10月 | 協立病院「協立訪問看護ステーション」認可 |
1994年12月 | 大阪市淀川区に「聖徒病院」開設 135床(現聖徒クリニック) |
1997年9月 | 兵庫県川西市に介護老人保健施設 「ウエルハウス川西」開設150床(現在130床) |
1997年10月 | 大阪府吹田市に介護老人保健施設 「ウエルハウス協和」開設136床 |
1999年1月 | 兵庫県西宮市に「協和マリナホスピタル」開設 100床(現在80床) |
1999年1月 | 兵庫県西宮市に介護老人保健施設 「ウエルハウス西宮」開設150床(現在200床) |
1999年8月 | 兵庫県川西市に介護老人保健施設 「ウエルハウス清和台」開設100床 |
2000年4月 | 兵庫県川西市に「ウエルケア事業部」開設 |
2003年10月 | 兵庫県川西市に「第二協立病院」開設225床(現在425床) |
2008年10月 | 大阪府豊中市に「千里中央病院」開設400床 研修センター併設 |
2010年4月 | 兵庫県川西市「多田地域包括支援センター」運営開始 |
2011年4月 | 兵庫県川西市「川西地域包括支援センター」運営開始 |
2012年4月 | 大阪市淀川区に複合型介護施設「セントライフケア」開設 大阪府吹田市「吹田市岸部地域包括支援センター」運営開始 |
2013年10月 | 「第二協立病院」200床増床(現在計425床) |
2018年4月 | 「協和マリナホスピタル」40床増床(現在計120床) 「ウエルハウス西宮」71床減床(現在計129床) |
2019年4月 | 「協和マリナホスピタル」2床増床(現在計122床) 兵庫県川西市「市立川西病院」指定管理開始 大阪府吹田市「吹田市桃山台・竹見台地域包括支援センター」運営開始 大阪府吹田市「吹田市千里ニュータウン障がい者相談支援センター」運営開始 |
2020年3月 | 兵庫県川西市「スミスの母里」開設 |
一般事業主行動計画
次世代育成支援対策推進法
医療法人協和会では、職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境をつくることによって、すべての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定します。
計画期間 | 令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間 |
---|---|
計画内容 |
|
女性活躍推進法
医療法人協和会では、女性の職業生活における活躍の推進に取り組むため、次のように行動計画を策定します。
計画期間 | 令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間 |
---|---|
目標1 |
|
目標2 |
|